野球 イップス克服ブログ

イップス克服の為だけに7年間収集してきた知識技術の集大成を公開!!

『雑念』を振り払う方法

 

『雑念』

 

 

振り払う方法

 

毎日ブログ更新チャレンジ

part,49

 

こんばんは!

 

イップス専門セラピストで

オンラインイップス克服塾講師

 

現役理学療法士のリョースケです!

 

さて、本日は

 

メンタル面への

具体的アプローチ方法

第4弾ー①

ãé念ãç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

を、あなたに

お伝えしていきます。

 

 

もし、あなたが

この内容を知らないと、、

 

雑念に邪魔され

集中できなくなる

ãé念ãç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

この状況が

いつまでたっても続きます。

 

集中したいときにできずに

冷静を欠いてしまう。

 

本来のあなたの実力が

発揮できなくなってしまうのです。

 

 

しかし、もしあなたが

この内容を理解し

なおかつ実践することで

 

注意を状況に合わせ、

持続させることができる

 

スポーツのレベルが高く

なればなるほど不可欠な

内容をお伝えして行きます。

 

では、そんな「集中」

持続させるための方法とは、、?

 

「注意」と「集中」

 

「注意・集中」は、

 

「対象そのものに注意を向け、

 雑念や妨害刺激にとらわれずに、

 

 その注意を状況に応じて切り替え、

 かつ持続させる能力」

 

と定義されています。

その能力を獲得するための方法を

「注意集中技法」と言います。

 

今回は、

注意集中のタイプを

分類するとともに

 

注意集中を高めるための

方法についてお伝えします。

 

注意集中の4タイプ

 

ナイデファー(1978)は、

 

注意の広いー狭い といった範囲と

外的ー内的 という方向

 

の2つの次元の

組み合わせにより

 

注意集中の4タイプ

f:id:rpoteto914:20190531124923j:plain

 

に分類しています。

 

・External=外部

・Internal =内部

・Broad=広い範囲

・Narrow=狭い範囲

 

それぞれの象限では

異なった注意の仕方が必要で

 

しかも、状況によって

うまく注意を切り替えていく

必要があるという

 

考え方により構成されています。

 

持続性を高める

 

注意の持続性を高める方法として

「作業法」「妨害法」があります。

 

岡村豊太郎(2008)によると

 

【作業法】

 

基礎的作業や技術練習の中で

要求される成功回数や達成時間など

 

決められたプログラムをこなすことによって

注意集中の持続能力を

高めることを目指す方法と言われており、

 

例としては

・ゆっくりとした動きの中で身体バランスに

 注意を向けバランス練習

 

・振り子の動きに注意を向けてその動きを

 コントロールしようとする

 シュブリエルの振り子

 

などがあります。

 

また、

【妨害法】

 

注意集中を妨げる要因に対する耐性を

高めるために、積極的に

妨害条件を入れる方法です。

 

野球などの屋外スポーツであれば

雨や風、その他の自然現象、

 

周りからの声かけや

視線などが挙げられます。

 

これだけは、忘れないでください!

 

イップスに悩む方は

この「妨害法」を行うと

さらに悪化してしまう可能性が高いです。

 

そのため、

「他人が関与すること」ではなく

 

「自分ひとりでできること」

から行っていき、

 

「成功体験」を積むことが

克服への近道です。

 

ぜひ自分で

難易度を調整して

気持ちを誘導して

 

イップス

完全克服しましょう!!

 

 

今日はこの辺で失礼します。

 

では、また明日

お会いしましょう!!!

 

 

⬇️より詳しいことを知りたい方はこちら!

https://ryo-pt-yips.blogspot.com/p/blog-page_6.html

 

変わろうと思っても、変われない

でもこれは、

読んで満足では

全く意味がありません。

 

当たり前ですが、

あなたが行動することでしか

 

イップス完全克服

 

という理想は手に入れられません。

 

一番は早速実践!

が最も良いのですが、

そうもいかない場合もあると思います。

 

その場合は一言でも良いです。

意見でも、感想でも何でも良いので

 

この記事にコメントする

 

リツイートをする

 

どちらかをしてください!

 

人は忘れる生き物です

 

20分後には42%を忘れ、

1時間後には56%を忘れ、

1日後には74%を忘れます。

 

コメント、リツイートをすることで、

あなたの脳にインパクトを与え、

記憶の定着を図ります。

 

ちなみにですが、

これは僕の為ではありません。

 

あなたと同じように

苦しんでいる人のため、

そして何より、

 

あなた自身の為です

 

やらなくても、

僕には全く影響はありません。

 

 

あなたの、

あなたによる、

あなたの為の、

 

 

行動をしてください!!!

 

では、またお会いしましょう!!

 

 

⬇️より詳しいことを知りたい方はこちら!

https://ryo-pt-yips.blogspot.com/p/blog-page_6.html

 

 

イップス専門セラピスト 

現役理学療法士 リョースケ