野球 イップス克服ブログ

イップス克服の為だけに7年間収集してきた知識技術の集大成を公開!!

⚠️注意⚠️ 授業が、あなたの敵になります。

 

毎日ブログ更新チャレンジ

part.3

 

こんばんは!

 

イップス専門セラピストで

現役理学療法士の、リョースケです!

 

今回は、

 

【授業】

 

の話をしたいと思います。

 

これを知らないと、

 

あなたは知らないうちに

イップスを進行させ、

 

指先の

感覚が無くなっていく

 

あなたの暴投の頻度が

増加し、

 

レギュラーの座は

遠ざかっていきます。

 

しかし、

あなたがこの記事を読むことで、

 

指先の

感覚を取り戻す

 

ことができます。

つまり、

 

レギュラーまでの

のりを最短で

進むことができるのです。

 

そのために、

なぜ「授業」が

イップス克服への敵となるのか

 

理解することから

始めましょう!!

 

真面目な人ほど、陥りやすい罠

 

あなたは、勉強が好きですか?

 

あなたは普段、

 何時間授業を受けていますか?

 

その授業は、

 どれだけノートをとる授業ですか?

 

そのノートをとるという

当たり前の動作の繰り返しが

 

徐々にイップス

進行させていきます。

それはなぜか、

 

ペンを握る動作が

指の筋肉の感覚を鈍らせているから

 

指を曲げる方に力を入れる

ことを繰り返していると

 

筋肉も曲がる方に

力が入りやすい状況になります。

 

知ってる?指先の動き

 

ボールを投げる時の

指の動きについて

あなたは知っていますか?

 

”送球はしなりを使って投げる”

 

と、よく聞くと思います。

それは指も同様で、

 

リリースの際に、指は

一度伸展(手の甲側に反る)してから

屈曲(手の平側に曲がる)してリリースをします。

 

指先の動き

f:id:rpoteto914:20190413134248j:plain

※エキセントリック=筋肉が伸びながら耐えること

  コンセントリック=筋肉が縮んで力が入ること

 

ペンを握る時間が長いと、

この動きが生じにくくなる、

 

力が入っているため

指先の感覚が鈍くなるのです。

 

「投げるのと、ペンを握るのが逆!」

 

というあなたも同様です。

 

片側の手や腕に力が入り続けると

逆側の腕にも無意識で力が入ります。

 

勉強を長時間

することで、投球にも

影響が出てくるのです。

 

特にイップスという

無意識のうちに筋肉に

力が入ってしまう状態では

 

その影響が大きく出てしまうのです。

 

これだけは、忘れないでください!

 

みんな股関節や

肩関節のケアやストレッチは

入念に行なっています。

 

もちろんそれも大切です。

ただ、覚えておいて欲しいのは、

 

ボールに触れている

唯一の場所

 

それが『手』なのです。

 

その手に対しての

ケアが不十分だと

 

いいボールが投げられるわけが

ないですよね?

 

ましてや手は

一番筋肉が細かく分かれています。

だから自在に動くのです。

 

他の体の部位と同様、

むしろそれ以上に

『手』のケアは、大切にしてください!!

 

 

⬇️より詳しいことを知りたい方はこちら!

https://rpoteto914.hatenablog.com/entry/yips-pt

 

変わろうと思っても、変われない

 

でもこれは、

読んで満足では

全く意味がありません。

 

当たり前ですが、

あなたが行動することでしか

 

イップス完全克服

 

という理想は手に入れられません。

 

一番は早速実践!

が最も良いのですが、

そうもいかない場合もあると思います。

 

その場合は一言でも良いです。

意見でも、感想でも何でも良いので

 

この記事にコメントする

 

リツイートをする

 

どちらかをしてください!

 

人は忘れる生き物です。

 

20分後には42%を忘れ、

1時間後には56%を忘れ、

1日後には74%を忘れます。

 

コメント、リツイートをすることで、

あなたの脳にインパクトを与え、

記憶の定着を図ります。

 

ちなみにですが、

これは僕の為ではありません。

 

あなたと同じように

苦しんでいる人のため、

そして何より、

 

あなた自身の為です。

 

やらなくても、

僕には全く影響はありません。

 

 

あなたの、

あなたによる、

あなたの為の、

 

 

行動をしてください!!!

 

では、またお会いしましょう!!

 

 

⬇️より詳しいことを知りたい方はこちら!
https://rpoteto914.hatenablog.com/entry/yips-pt

 

 

イップス専門セラピスト

現役理学療法士 リョースケ